人気ブログランキング | 話題のタグを見る

旭志スーパー林道と四季の里・旭志

仕事のひとつが一段落、天気がいいので午後から走りに出た!
熊本市の気温が5〜6°Cなので山はもっと低いはずだし、下りだと相当寒いと思い
防寒用の上着を丸めてウインドブレーカの背中に押し込んだら一瘤ラクダみたい
になりました…
ま、カッコ悪いけどしょうがない…

今日のコースは前回のスーパーサイクリングコースの逆回りをしようと思い、
坪井川源流から泗水町に出て合志川に沿って旭志へと向かいます…
旭志スーパー林道と四季の里・旭志_c0060862_10211692.jpg

26〜27km/hくらいで快調に走ってくると馬の鞍の形をした鞍岳にだいぶ
近づいてきました…
旭志スーパー林道と四季の里・旭志_c0060862_10213975.jpg


旭志郵便局があったので大王の会費を振り込み、しばらく走っていると一台の乗用車が
横に止まってボクに呼びかけてきます…

その方はナント!KSCで一緒の谷さん!

今日は天気がいいので誰かと遭遇するかもとは思っていたけれど・・・
しばらく話をして別れましたが谷さんはお仕事中でした (^_^;

そのあたりから徐々に坂が始まりやっと少し汗をかき始めます…
若木の「水の駅」…
立ち寄りたいけれどウィークデイはお休みなんだよねぇ…
旭志スーパー林道と四季の里・旭志_c0060862_1022501.jpg

日生野(なんて読むの?)から右折して県道201号線へ…
一段と上りがキツクなってくる >^_^<
どんどん上っていくと日陰はちょっとアブナイ所も…
旭志スーパー林道と四季の里・旭志_c0060862_10231371.jpg

渡打、伊牟田の集落を抜けさらに上るとやっとスーパーサイクリングコースに出て右折…
アップダウンの連続する大津方面への貸し切りCRとなります…

この道路は標示によれば最終的には人吉まで続く大規模スーパー林道のようなんだけれど
ここからだと150kmくらいにはなりそうで、まぁこのご時世だから完成するかどうかも
わからんのぅ…仮に全線開通したとしてもその頃はすでにオダブツしてるかもしれんし…

などとどうでも良いことを考えながらキツイ上り下りをこなしていくと
四季の里・旭志の前まで来た…
旭志スーパー林道と四季の里・旭志_c0060862_10241840.jpg

時計を見ると・・・げっ…もうすでに17:00になってるぅ・・・…>_<…
う〜む、ここからだと家まで1時間ではムリかも…6時過ぎには暗くなってしまうし…
ただ下り基調ではあるので急げば間に合うかも…

ということでそこからはスーパーSRを離れ、自宅へ向けて下り始めましたが

さみ〜〜〜ッ!

途中で背中の防寒着を引っ張り出して着込み、コンビニのあんまんをゲットしたりして
暖まりながら必死に漕ぎ、なんとか合志市の義母の所にたどり着きました…やれやれ…

車で迎えに来てもらうまで義母に暖かい「おでん定食」をご馳走になってしまいました…

今日の反省・・・

1. 暗くなるまでの残り時間を考え、
余裕を持って折り返そう!


熊本弁で、そういったことを冷静に考えて行動しない者のことを
「カン無し」とか
「やりばなし」などというけれど
どうもボクはその手みたい…   気を付けよう…

2. 冬の夕方は急激に冷えてくる、
軍手だけだと下りで手がかじかんでヤバイ!


夏用の、っていうか指無しのサイクル用グローブの上から軍手をはめているのだが
さすがに日が落ちてからの山下りは指がちぎれそうだった…
防寒上着と共に下り用にオーバーグローブは必須だな…
# by benbo | 2012-01-27 10:35 | 自転車 | Comments(4)

今年の走り初め&大藪サイクル新年会!

時間との勝負が仕事で続いているのでウズウズしてもなかなか走りに出ることが
出来なかったけれど、今日土曜日は大藪サイクルの新年会なので、これをきっかけにして
やっと今年初めてのサイクリングとなりました…

新年会は阿蘇市で午後7時からなので、例によって菊陽町のさんさん公園に車を置いて
午後2時少し前にスタート、大津町から真木を経て陽の原(ひのはら)キャンプ場を
目指します…

ところどころで「どんどや」が行われていたり、翌日の「どんどや」のための準備が進め
られたりしていました… うーむ、もうずいぶん長いあいだ参加してないなぁ・・・
子どもが中学生の頃までは毎年校区のそれに参加していたけれど…

真木の二重峠方面との分かれ道にて・・・
今年の走り初め&大藪サイクル新年会!_c0060862_10315721.jpg

さてここからはそこそこの上り坂が続き、突き当たると陽の原キャンプ場入り口になり
阿蘇外輪山の西側の中腹をくねくねと走るスーパーハイウェイに出ることとなる…

キャンプ場はオフシーズンか、パイロンが・・・
今年の走り初め&大藪サイクル新年会!_c0060862_1032299.jpg

さてここから菊池渓谷近くまでの約20kmは適度のアップダウンがあって熊本市方面の
眺望も素晴らしいスーパーサイクリングロードとなる…

脚力貧弱のボクにとっては上りは10km/h前後だから時間がかかるけれど、
下りは同じような距離をあっという間なので、

 なんだか上ってばっか!

という損な感じがしてしょうがない…

高度的には菊池渓谷よりも高い地点だから見晴らしも良く、しかも車はほとんど通らない
ので理想のサイクリング練習コースじゃないかなぁ…

この道路が県道201号線と交差するところで左折…
今年の走り初め&大藪サイクル新年会!_c0060862_17422228.jpg

さらに県道329号線、菊池グリーンロードなどを経て、菊陽さんさん公園へ
ちょうど午後5時帰着…走行距離62kmの気持ちよい初走りとなりました (^。^)

さんさんの湯で暖まり、坊中での新年会場へは5分前に到着してホッ・・・

公民館で大勢の大藪サイクルファンと再会して、また今年も元気に走り回りましょう!
との合い言葉で夜遅くまで盛り上がり、持参の寝袋にもぐり込んだのは
翌日になっていました (^^ゞ

お世話いただいた大藪サイクルのみなさん、KARUKI さん、参加されたみなさん、
ありがとうございました…(とにかく日曜日も仕事やんないと間に合わないので
走りたかったんですけど朝一で帰らざるを得ませんでした…)

みなさん、今年もよろしくお願いします m(__)m
# by benbo | 2012-01-17 10:48 | 自転車 | Comments(12)

旭志-矢護川ポタ

どんなに仕事が忙しいといっても事務所にこもってばかりじゃ
能率も悪いに違いないと言い訳をつけ、ほんとうに久しぶりに
Bibianと走りに出た…

気持ちよく走れる場所まで車載していくと時間の節約になるし
そこが温泉施設ならば帰りには汗を流して帰れるので、たまに
使う手段を今回も使ってみました…

菊陽町のさんさん公園から走り出したのはちょうどお昼になっていました…
ちょっと風は冷たいけれど天気はいいので気分がいい…

久しぶりなのでゆっくりゆっくり・・・まずは旭志の友人宅へ
旭志-矢護川ポタ_c0060862_943537.jpg

でも留守…    鞍岳周辺をうろつきながら帰ることに…
旭志-矢護川ポタ_c0060862_94420100.jpg

年末の田舎はほとんど車が通らず、静かでノンビリしててイイなぁ… 
正月も天気が良ければまたこのあたりを走ろうか…
などと考えながら阿蘇外輪山側への上り道を一本ずつ探索して
みたが上のほうで道は途切れて、結局引き返しの繰り返し…
旭志-矢護川ポタ_c0060862_9444079.jpg

探索をあきらめて走っていたら、ひょっこり矢護川公園へ出た…
旭志-矢護川ポタ_c0060862_945270.jpg

うーむ、こんなところにこんな公園があったのかぁ・・・
ポカポカの小春日和だったらここでの休憩も気持ちいいだろな…
などと思いつつ真木まで上って帰途についた・・・

本日は半額の200円という「さんさんの湯」で暖まり、車で
家に向かったのは午後3時…
今年の走り納め?は2時間、40kmでちょっと物足りなかったけれど
走れただけでも良かったかな…

今年は災害調査関係の出張や鎖骨骨折などがあって出走した
イベントは「天草」と「しまなみ」のみ…

大王ポイントは 「0」?

来年は災害のない一年でありますように・・・
# by benbo | 2011-12-30 09:47 | Comments(2)

KSC忘年会サイクリング

3日(土)〜4日(日)に渡って天草の松島、旅館恵荘にて今年の忘年会が行われ
ボクを除く9人の内、7人は午前10時頃から自走で向かい2人が車…
 
ボクは午前中は用事があった(第1土曜と第3土曜は手作りパン教室…)ので
午後2時頃スタートして三角まで走り、三角港から松島までは天草宝島ライン
高速船マリソル号を利用して午後5時過ぎに宿に着き、みんなと合流して忘年会と
なったのでした…

(土曜日は朝から雨が降っていたのにしばらくすると降り止み、ボクが走り出す頃には
雲間からお日様が顔を出すほどに回復、宇土半島の南側を快調に走りながら写真を撮って
あったのだけれど、帰ってからケータイの画像を取り込んだ後、おマヌケにもミスして
フォルダごと消去!してしまったのであります…
二日目だけは、大半が iPod touch で撮ってあったので大丈夫でしたが… (v_v)……)

二日目の日曜日は絶好のサイクリング日和!

帰り道すがら天草の島々を寄り道しながら帰路につく他のメンバーと出発時に別れ
ボクは天草上島一周をしたかったので逆方向の5号橋を上島へと渡ったのでした…
(みんなと一緒にノンビリ帰るのもイイよなぁ…と思ったものの
今回のチャンスを逃すといつまた上島一周にやってこれるかわからないもんなぁ…)

ということで朝日にキラキラ輝く不知火海を左に見ながらほとんど車の来ない
国道266号線を走り、まずは牟田港
KSC忘年会サイクリング_c0060862_2012593.jpg

そして姫戸港
KSC忘年会サイクリング_c0060862_20123063.jpg

さらに大道港
KSC忘年会サイクリング_c0060862_20125581.jpg

ここはエンジン付バイクに乗って彷徨きまわっていた頃、ここからフェリーで
御所浦島へ渡りアンモナイトを見たんだったっけ…

大道港から倉岳までの間はこの上島一周ではいちばんキツイ峠越えががありました
KSC忘年会サイクリング_c0060862_20135783.jpg

望薩峠という名前からすると鹿児島が望めるんだろうけど木が茂って見えません…

倉岳町宮田には高さ10メートルのえびすさんがあるというので見に行った
KSC忘年会サイクリング_c0060862_20142520.jpg

う〜ん、デカイ
正面で交通安全、右面で家内安全、背面でなんだったっけ?
左面で金運を拝んできた…>^_^<

走る道は国道266号線メインではあるが村や町があるところ
(海沿いなので殆どは漁港の町)ではなるべく旧道に入っていって
その雰囲気を味わうことにしていたら、この宮田の町で
ちょうど「しとぎ」が始まろうとしていたので参加することにした…-
KSC忘年会サイクリング_c0060862_20154985.jpg

(「しとぎ」とは家の棟上げのお祝いの時に屋根の上から餅やお菓子を投げる
行事なのだが近頃ではもうすっかり見かけなくなった…昔は餅はそのまま投げて
いたがその後ビニール袋に入れるようになったのできれいな状態でゲットできる)

戦利品!
KSC忘年会サイクリング_c0060862_20163122.jpg

早くも「えびす」効果が…と思ったけれど
通りがかりの部外者なので遠慮してしまった…重くなるしね (^_^;

その後はたんたんと栖本町から本渡市へと出て、島原湾沿いの国道324号線を走る…-
KSC忘年会サイクリング_c0060862_2017657.jpg

時間は12時を少しまわっていたので有明町島子のコンビニで
あんパンを買って食べた…

風が少しずつ出はじめ、快晴だった空もだんだん雲が多くなってきて
休憩後の走り始めはちょっと寒いくらいになってきた…

上島一周後は昨日と同じく松島から三角港まで高速船を考えていたから
船の時刻を確認するとそんなにノンビリと漕いではいられない状況に…

やがて、リップルランドを過ぎると
ぱったりと車が通らなくなった


自動車専用道路がリップルランド横から松島まで通じているからなのだが、
おかげで車の心配をしないで海と雲仙の景色を楽しみながら
思う存分ペダルを踏めた…

けっきょく宝島ラインの乗船待合所には余裕で到着
KSC忘年会サイクリング_c0060862_20204847.jpg

輪行袋にCathyを納め待っているとけっこうな数の観光客が乗船されました…
KSC忘年会サイクリング_c0060862_20211339.jpg


ちなみに輪行袋に入れないでも乗せてはくれるようなのだけれど
大人ひとりが¥800で自転車が¥400と言われると
やっぱり袋に入れて荷物にしたいよね…
(でも¥200だったら払ってたな…だって20分後にはまた袋から出して
組み立てないとイカン訳だし…)

さらば、天草…
KSC忘年会サイクリング_c0060862_20223934.jpg


さてそういうわけで夕方、だんだん寒さの増してきた三角港から松橋に向けて
ふたたび走り始め、午後4時半になって宇土駅からハニーに電話を入れた…

たぶん5時には暗くなるだろうから30分後に近見あたりで
車で拾ってもらうことにしたのです…

帰宅はちょうど5時半、暗くなる直前でした…

上島一周は約87km、走り出す前には60kmくらいかなぁと考えていたけれど
意外と長く、船の出発時刻が14時25分ということに一時はアセったりもしました…

土曜日は行きだけで距離は短かく40kmくらい、日曜日は上島一周もしたので
126kmになっていた…

天草は道を選べば車が少なくて景色が良くてとってもイイんだけれど
天草五橋の部分が車にハラハラしなきゃならないからそういう意味では遠いと
思っていたんだよなぁ…

でも今回の三角港から高速船をうまく利用できれば、一泊の必要はあるにせよ
走りに行く価値は大いにあるのかも…
KSC忘年会サイクリング_c0060862_9545736.jpg


今回、宿となった恵荘は安くてスタッフもフレンドリーで良かった…

でも天草が暖かいせいなのか、それとも温泉のせいなのか
12月というのに部屋には「蚊」がいました…(・0・)

宴会が終わって布団にもぐり込んだら「プ〜〜ン」と・・・・・

え”ーーーッ
と思って  「アレ」 を探したら・・・

ちゃんと 在りました!
KSC忘年会サイクリング_c0060862_20285979.jpg


良かった…

KSC(熊本シニアサイクリングクラブ)本隊の顛末は
「かいさんのホームページ」をご覧下さい (^^)


で、ボクの生業は…
# by benbo | 2011-12-05 21:00 | 自転車 | Comments(0)

宇土半島ドMコースとは?

宇土半島をルートラボで検索していたら「宇土半島ドMコース」
なるものを見つけた…
宇土半島ドMコースとは?_c0060862_2136447.jpg


三角線-網田駅の裏手からスタートして先ず東に向かい、笹山の横の峠を
越えて県道58号線へ…

県道58号線を南下して松合町に抜け、国道266号線を三角方面へ…
郡浦(こうのうら)の信号を右折して県道243号線の峠越えの後
スタート地点の網田へと戻る、約31.2kmとなっている…

県道58号線だけは一度走ってみたが結構きつかった記憶がある…

うーむ、距離は短いけれどいちおう3峠越えというのにひかれて
行ってみることにしたのでした… >^_^<

ちょうどハニーがコーラスの練習のために八代方面に行くというので
これに便乗、富合町の味千拉麺で降ろしてもらい、ここから
「宇土半島ドMコース」を逆回りしようとスタートしたのだが

今日は神様がひさしぶりにボクに
試練をお与えになられました…

走潟を抜けて住吉駅横から県道58号線に入りしばらく行くと
右へ網田方面と看板が出ています…
宇土半島ドMコースとは?_c0060862_21345965.jpg


200mほど行くと、これがとんでもない激坂!
ヒィヒィ言いつつ、約1kmほどを立ち漕ぎでリアタイヤを空転させながら
上ると…

なんと行き止まり
宇土半島ドMコースとは?_c0060862_21353894.jpg

上ってくる途中に左への分かれ道があったので引き返してこちらも上るが
またもや行き止まりデス… どうなってんの???
宇土半島ドMコースとは?_c0060862_21365671.jpg

ちょっと下ったところから砂利道を試したら少し上ってここもダメで、
なんとここで転回しようとしたら
あろうことかクリートを外さないままだった右側へ
立ちゴケ! (>y<;)

膝から血がだらだら〜

しょうがないので県道58号線まで戻ってみた…
そうして再度、右折の看板を確認してみた…
で、判明しました…

看板を過ぎたところ、
橋を渡ってからに道があったのでした…

ふぅ、やれやれ… わかってしまえばなんてことは無いのだが
これで1時間くらいはロスしてしまいました…

どの神様かはわからないけれど、「まぁ気を付けて行きなはれ」
ということなのでしょう…

で、チョロイと思っていた網田に向かう1kmほどの峠越えは
一部20%オーバーの激坂で、とぉーにかくきつかった…

峠を越えたらみかん畑が広がっていました…
宇土半島ドMコースとは?_c0060862_21395675.jpg


そうしてやっとのことでルートラボ「宇土半島ドMコース」の
スタート地点に到着
宇土半島ドMコースとは?_c0060862_21403768.jpg

今回は逆コースなので網田小学校の横から県道243号線を
上り始めました…

結果からいうとこの県道243号線もさらに午後からの県道58号線の
峠もそれほどキツイという感じはしなかった…

たぶん最初のミスコースの激坂と、住吉から網田に抜ける峠の
激坂がすごかったのでそんなふうに思えたのかもしれない…

県道243号線はたんたんと上って掃き清められた峠に着き
宇土半島ドMコースとは?_c0060862_21415215.jpg

ここからウインドブレーカを羽織って郡浦へ下りた…

そうして国道266号線の岬めぐりのアップダウンをいくつかこなして
松合町に着いたら、都合良く「下萬屋」(したよろずや)という
元造酒屋で「だご汁定食」(なんと¥500)にありつけた…
宇土半島ドMコースとは?_c0060862_21424461.jpg


土曜日と日曜日しか開いてないということだけれど、2階の和室で
ゆっくりとエビのはいったおいしいだご汁をいただいた…
宇土半島ドMコースとは?_c0060862_2143139.jpg


食事のあとは県道58号線、最後の峠越え…
宇土半島ドMコースとは?_c0060862_21441042.jpg
宇土半島ドMコースとは?_c0060862_21443265.jpg


天気が良くなってきて気温も上がり、汗は流れるものの、
こちらもたんたんとこなして始めの網田への分岐点も通過し、
走潟、天明、白藤、薄場、蓮台寺、熊本駅、新町を通って
帰宅しました…

距離はミスコースも含めて74kmちょっとになっていた…

うーん、感想としてはあれくらいじゃ「ドM」じゃないなぁ…
2〜3周すればそうかもしれないけれど…

今回のオススメ…
松合町-「下萬屋のだご汁定食」---500円!

宇土一やるときなどは立ち寄って食すべし…
宇土半島ドMコースとは?_c0060862_21451056.jpg

# by benbo | 2011-11-27 22:05 | 自転車 | Comments(8)